10/6(月)、イスタンブールにて上記試合を観戦。
スタジアムのイノニュまでの行き方は旧市街からだとトラムの終着駅kabatas(カバタシュ)駅から徒歩五分程度海沿いの大通りを行くとスタジアムが現れる。 この日は行き方を間違えタクシム広場から15分程度歩いてリッツカールトンホテルの近くを通り行き着いた。 チケットは同じゴール裏でも新しいスタンドと古いスタンドで値段が違った。 新しいスタンドで観戦、確か30とか35YTLだったはず。 ![]() スタジアムにはフェネルと同じくオフィシャルショップが併設。 試合前はかなりの人ごみ。 そしてスタジアム外ではタラフタル集会w こっちの人も集会やら行進やら好きだなぁ ![]() スタジアムはフェネルに比べて少し古いし伝統のあるチーム、みたいな印象だった。 ![]() やっぱりタラフタルさん達は新しい方のゴール裏。 ただいくつも団体があるようで、ゴール裏一階、そしてバックスタンド2階、バックスタンド2階にも コールリーダーがいて応援していた。 なんかバックスタンド二階のタラフタルさん達もかなり熱くてすごい声もでかかった。 まあ屋根があるからなんだけど、きっと。 試合前は同じように国歌斉唱。 やっぱりでかい幕も出る。 ![]() スタジアムの様子はこんな感じ。 あととにかく掛け合いが大好きw ゴール裏一階×ゴール裏二階 ゴール裏二階×ゴール裏三階 バックスタンド一階×バックスタンド二階 こんな感じ。 動画の最後のほうにコールリーダーがバックスタンドを見て手を振っています。 ここからは完全に想像なんだけどどうやらバックスタンドと掛け合いをしたかったみたいww で何かのアイドルのコンサートみたいなコールするのね。 バックスタンド二階! ドンドンドン バックスタンド二階! ドンドンドン バックスタンド一階! ドンドンドン バックスタンド一階! ドンドンドン なんかすごいかわいい人たちだなぁと思いました。 でも気付かれずwwww バックスタンドとの掛け合いは出来ませんでした。。 試合に勝ったっていうのもあるんだけどベシクタシュの方が フェネルよりも熱い人が多かったように感じた。 やっぱり同じ街にいくつもチームがあるとチームのサポーターにも色が出るね。 ベシクタシュの場合は人数はきっと少ないけどその分熱い!と思う。。 あと印象的だったのがコールリーダー。 白いジャージ着てる人。 ![]() 指揮者みたいだった。 もうとにかく動きがでかい、でかすぎる。 身体全体を動かして指揮してる。 相当面白かった。 試合は危ないながらも2-1で勝利。 さあ次が最後、トルコ代表の巻。 #
by ultrasari
| 2008-10-19 00:26
| ウルトラ
10/5(日)、イスタンブールにて上記試合を観戦。
スタジアムまでは旧市街からだとフェリーでアジアサイドのカドゥキョイへ。 ちなみに最終フェリーはカドゥキョイ→カラキョイが24時なので注意が必要。 カドゥキョイからは歩いて10分15分程度。あまり迷うこともない。 ![]() チケットは当日券を購入。 確かゴール裏で40YTLだったはず。 チケットを買いフラフラしてると早速行進してる輩も。 ![]() 早めにスタジアム内に入る。 入るときに投げて危ないものは全て没収された。 ペンを三本取られた。 スタジアムはやはりでかい!とてもいいスタジアム。 ![]() 試合前のウォームアップ時にはBURAYAと呼ばれるtaraftarとの儀式みたいなものがある。(簡単に言うとアマラオのシャーの試合前バージョン) 詳細はトルコ国家普及委員会さまにてどうぞ。 試合前には大リーグみたいに必ずトルコ国歌斉唱がある。 気持ちを高ぶらせる意味でもとてもいいと思う。 ![]() 試合中のtaraftarはこんな感じ。 試合はロベカルのPKもむなしく1-4で完敗。 正直これがCLに出れるようなチームなのかと。 酷すぎて最後はお客さんが相手チームに拍手してたくらい。 ![]() taraftarの印象だが、特に何がすごいってまず一人一人の声の太さ。 正直これだけだと思う。 スタジアムの雰囲気はちょっとスペインにも似た感じもあり、ノってきたらもうスタジアム全体が声を出して一体になる。 一人一人の声が太いんだから、全員が声を出したらすごいことになる。 あとフェネルがすごいと思わせてる要因の一つとして、やはりスタジアムがある。 他のスタジアムより大きい、プラス屋根の作り方が上手く声を反響するように作られているのである。 そのため通常よりも声が大きく聞こえているのだろう。 そんなタラフタルチェックをしつつ、ひどいゲームだったので、そして最終フェリーの時間も気になったので足早に帰路につきましたとさ。 さあ次はベシクタシュの巻。 #
by ultrasari
| 2008-10-18 01:53
| ウルトラ
![]() “横断幕事件”でパリSGのサポーター3団体が自主解散 fossa de leoni の後にはフランスでもこんなことが起こるとは・・・ どんどん消滅していくなぁ #
by ultrasari
| 2008-04-08 21:09
| サッカー
|
カテゴリ
全体サッカー フランスULTRA修行記 欧州蹴球観戦記 UW・ア式 音楽 Jリーグチップス 今日のアマあま安馬 ウルトラサリンク集 ウルトラ 未分類 以前の記事
2008年 10月2008年 04月 2007年 12月 2007年 06月 2006年 12月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||